Global Finance Herald
SEE OTHER BRANDS

Global take on finance and banking news

BTCC取引所、2025年第2四半期において取引高9,570億ドルを記録!ユーザー中心の開発を継続

BTCC取引所 2025年第2四半期 業績レポート

本発表に伴う報道の抜粋は、このリンクをクリックして閲覧可能

ビルニュス、リトアニア, July 05, 2025 (GLOBE NEWSWIRE) -- 暗号資産取引所BTCCは本日、2025年第2四半期の業績を発表しました。総取引高は9,570億ドルを突破し、グローバルユーザー数は910万人を超えました。この節目の四半期で、6月に開催されたBTCCの14周年記念も大きなハイライトとなりました。

戦略的なプロダクト拡充により、第2四半期の取引高が急増

BTCCは2025年第2四半期において、現物取引1,070億ドル、先物取引8,500億ドルを含む、合計9,570億ドルもの取引高を記録しました。これは前四半期の8,150億ドルから大幅な成長となります。この成長を支えたのは、HUMA(Huma Finance)、PLUME(Plume)、RESOLV(Resolv)といった注目のトークンを新たに先物商品として上場したことに加え、香港発のキャラクターで日本でも話題を集める「ラブブ」で知られる企業「POPMART」のトークン化株式を導入し、トークン化資産分野にも新たな展開を広げた点にあります。

BTCCのオペレーション責任者であるアレックス氏は「2025年第2四半期は、当社プラットフォームおよび暗号資産エコシステム全体の強靭さと成熟度を示す重要な期間となりました。市場の変動が続く中でも、当社の登録ユーザー数は910万人を突破し、ユーザー保護を最優先にしながら、優れたパフォーマンスを達成できました。」とBTCCの成長ぶりを語ります。

また、取引高の拡大にとどまらず、BTCCはユーザー保護への取り組みの一環として、リスク準備基金に180万ドルを追加拠出し、累計1,680万ドル超に増額しました。

月次の「準備金証明」レポートにより透明性をさらに強化

BTCCは、セキュリティ対策の強化に加え、第2四半期を通じて月次で「準備金証明(Proof of Reserves)」レポートを公開することで、透明性の向上にも大きく貢献しました。BTC、ETH、XRP、USDT、USDC、ADAなど主要通貨における総準備率は、業界標準である100%を大きく上回り、4月は161%、5月は152%、6月は135%という高水準を維持しました。これにより、BTCCは業界最高水準の透明性と健全な財務基盤を、数値で裏付けるかたちで証明しています。

デモ取引機能のアップグレードと14周年記念マイルストーン

BTCCは、透明性向上の取り組みに加え、初心者にもやさしい取引環境のさらなる整備の一環として、デモ取引機能をアップグレードしました。新機能では、ユーザー自身が週あたり最大50万USDTまでのデモ残高を自由にチャージでき、より実践的な取引練習が可能になっています。

こうしたユーザー重視の改善を背景に、2025年6月にはBTCCの設立14周年という節目を迎え、これを記念してプラットフォーム初となるユーザーバッジプログラムを開始しました。限定バッジ 「14 Years of Momentum)」は、コミュニティ内での認知をはじめ、エアドロップ、特別キャンペーンなど、継続的な限定特典を受けられる仕組みとなっています。

BTCCオペレーション責任者のアレックス氏は「14周年の節目をユーザーの皆様と共に祝えたことは、非常に意義深いものでした。市場のさまざまなサイクルの中でも変わらず当社を信頼してくださった皆さまへの、感謝の気持ちを込めた取り組みです。」と改めて感謝の意を示しました。

グローバルコミュニティとのオフライン交流を強化

BTCCはプラットフォームの枠を超え、グローバルな暗号資産コミュニティとのオフラインでの交流にも注力しています。 2025年4月には、TOKEN2049ドバイにてゴールドスポンサーとして参画し、トップクリプトインフルエンサーを招いた砂漠ツアーVIPヨットパーティーを主催しました。

また、同月にはRed Eagle Foundationと提携し、「Legends Golf Day」チャリティイベントにおいてビットコインによる寄付を支援するなど、社会的責任(CSR)への取り組みも積極的に展開しています。

継続的な成長に向けた戦略的ロードマップ

2025年第2四半期の成果を土台に、BTCCはさらなるサービス向上に向けた戦略的施策を展開していきます。2025年第3四半期には、マーケットの最新情報を集約した包括的な「取引情報センター」をローンチ予定であり、その一部である「クイックアップデート」セクションは7月中に先行公開される予定です。また、現在ベータ版で提供中の「先物 Pro」機能についても、さらなる機能拡充およびシステム最適化を予定しています。

BTCCオペレーション責任者のアレックス氏は「まもなくリリースされる取引情報センターは、ユーザー中心のサービスという当社の理念を体現するものです。このダイナミックな市場を乗り切るために必要なツールを、ユーザーの皆さまに提供していきます。2025年後半に入り、BTCCは引き続きプラットフォームの進化に取り組むとともに、14年にわたって築いてきた信頼とセキュリティ基準を堅持してまいります。」と今後の展望について言及しました。

BTCCは今後、さらなるコミュニティ強化を目的とした主要施策を予定しています。その一環として、日本でのBTCC夏祭りや、2025年8月に実施予定の著名アスリートとの戦略的パートナーシップの準備を進めています。

暗号資産業界が日々進化する中においても、BTCCは変わることなく、ユーザーが安心して取引に集中できる、安全で信頼性の高い取引サービスの提供という使命を掲げ、今後も進化を続けてまいります。

【BTCC取引所について】
BTCC取引所は、2011年6月に設立された暗号資産取引所です。信頼性が高く、誰もが利用できる取引所を目指して、90の国と地域でサービスを提供しております。900万人以上のユーザーに利用されており、おかげさまでグローバル規模で多くの暗号資産愛好家の方々から支持を受けております。弊社はプラットフォームの安全性に特に力を入れており、取引の安定性やコールドウォレットなどはもちろん、13年間無事故で運営を続けております。

BTCC取引所は、公式HPや公式LINEアカウント等から日本語でのお問い合わせに対応しております。また、定期的に各SNSにて相場情報、暗号資産のニュース、またキャンペーン情報などを更新しています。

BTCC取引所の最新情報は、公式SNSよりご確認ください。

【BTCC取引所 プレスリリースシェアキャンペーン】

上記記事を読み、下記タスクを実施した方から抽選で毎月5名様に20USDTをプレゼントします。

タスク:

  1. 記事をXにて感想と共にシェア。
  2. @btcc_japan をタグ付け且つハッシュタグ #BTCCニュース と共に投稿。

【BTCC公式SNS】
公式LINE:https://page.line.me/?accountId=097zvqar
Twitter:https://twitter.com/btcc_japan
Instagram:https://www.instagram.com/btcc_jp/

【会社概要】
社名:BTCC取引所
設立:2011年
URL:https://www.btcc.com/ja-JP

上記プレスリリースに関するお問い合わせは、press@btcc.com までご連絡ください。


Primary Logo

Legal Disclaimer:

EIN Presswire provides this news content "as is" without warranty of any kind. We do not accept any responsibility or liability for the accuracy, content, images, videos, licenses, completeness, legality, or reliability of the information contained in this article. If you have any complaints or copyright issues related to this article, kindly contact the author above.

Share us

on your social networks:
AGPs

Get the latest news on this topic.

SIGN UP FOR FREE TODAY

No Thanks

By signing to this email alert, you
agree to our Terms of Service